ドライウッド土佐会日誌
リラックスできる空間はやっぱり木がいい?
新着アーカイブ
年末のご挨拶
(2018/12/28 15:31)
大阪に『まるごと高知県産』のモデルハウスが完成!
(2018/9/25 09:00)
四万十ヒノキ、鹿児島へ
(2018/8/2 15:37)
暑中お見舞い申し上げます。
(2018/8/2 14:23)
平成30年7月豪雨について
(2018/7/11 11:00)
『土佐材産地商談会』の様子 その2
(2018/7/2 08:36)
久しぶりの投稿です。
(2018/6/21 14:54)
新着コメント
香美市「木材住宅支援事業」に登録していただきました
by CharlesAngek (03/26)
香美市「木材住宅支援事業」に登録していただきました
by ebfrenhhdbt (07/27)
香美市「木材住宅支援事業」に登録していただきました
by lphkefvyiq (07/27)
香美市「木材住宅支援事業」に登録していただきました
by igoxqk (07/26)
香美市「木材住宅支援事業」に登録していただきました
by vsglfha (07/26)
香美市「木材住宅支援事業」に登録していただきました
by imsitenon (04/19)
香美市「木材住宅支援事業」に登録していただきました
by Dwightfausa (03/27)
新着トラックバック
高知県初、いや四国初か? 韓国へ土佐材で住宅建築
by
betebet
(10/25)
不思議な試験は?
2017-2-9 11:40
現在も進行中、まだまだ結論は先のようです。
盤に金属針?を挿入し、針間毎に顕微鏡で収縮を測定(10カ所以上、
製品表面から芯に向かって)し、収縮深度を図る試験。
それによってわかることは何か?
(トラックバックURL) http://dwtosa.jp/diary/archive_172.htm
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
日記
|
2017. 2
SUN
MON
TUE
WED
THU
FRI
SAT
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
カテゴリー
日記(39)
仕事(0)
月別アーカイブ
2018年12月(1)
2018年09月(1)
2018年08月(2)
2018年07月(2)
2018年06月(1)
2018年01月(2)
2017年12月(1)
2017年11月(4)
2017年10月(1)
2017年08月(3)
2017年06月(3)
2017年05月(5)
2017年04月(2)
2017年03月(5)
2017年02月(1)
2017年01月(1)
2016年12月(1)
2016年03月(1)
2015年02月(1)
2014年08月(1)